人生にはいろいろありますよね?つらい時だってあります。音楽はそんな心に力を与えてくれます。
ちょっと辛い時、心が弱った時に聴くと元気になれる応援歌をテーマに選曲してみました。
「つらい時に聴くと元気が出る応援歌」おすすめ7曲
エレファント・カシマシ『俺たちの明日』
1曲目はエレファント・カシマシの『俺たちの明日』です。
2007年、ボーカルの宮本が41歳の時に、作詞・作曲した曲です。40前後の男性には特に響く内容になっています。
“さあ がんばろうぜ! オマエは今日もどこかで 不器用にこの日々と きっと戦ってることだろう”
あいつも頑張ってるんだから、俺もがんばろうってホントに思えます。
ZARD『負けないで』
2曲目はZARDの『負けないで』です。
1993年にリリースされたこの曲は、この時代にこの曲を聴いていた世代の定番の応援ソングですよね。この世代でない方にも充分に響く歌ではないでしょうか?
“負けないで ほらそこに ゴールは近づいてる どんなに離れてても 心はすぐそばにいるわ”
今は亡き、ボーカル・坂井泉水のボイスで癒されます。
かりゆし58『まっとーばー』
3曲目は、かりゆし58の『まっとーばー』です。
2012年にリリースされました。かりゆしの曲は心に語りかけてきます。
“もう行くしかないって場面で やり切ったんなら 勝ったも負けたもない”
何か懐かしさと、「ここでやらなきゃ」って気持ちにさせてくれる曲です。
SHISHAMO『明日も』
4曲目はSHISHAMOの『明日も』です。
2017年にリリースされたこの曲は、アルバム『SHISHAMO 4』に収録されています。
“良いことばかりじゃないからさ 痛くて泣きたいときもある”
ですよね・・・
“痛いけど走った 苦しいけど走った 報われるかなんて 分からないけど とりあえず僕(私)は折れない”
ヒーローに自分を重ねて、頑張ります。
WANIMA『旅立ちの前に』
2021年にリリースされました。WANIMAの『旅立ちの前に』です。
“まだ頑張れよ ただ踏ん張れよ ヒントが無い今日も 選ばれず終わった時も 何度も何度でも底から這い上がる 逃げること無く耐えた君だけ 許されたスタートライン”
響きます。
あいみょん『ハルノヒ』
2020年にリリースされた、あいみょんの『ハルノヒ』です。
“どんな未来が こちらを除いているかな”
“どうか未来が こちらに手を振ってほしい”
未来が楽しみに思えてきます。あいみょんのボイスが優しく包んでくれます。
斉藤和義『おつかれさまの国』
2018年にリリースされた、斉藤和義の『おつかれさまの国』です。
“やさしくて強くて一生懸命で 生きることはただそれだけでも大変で
その愛も仕事も大切で 頭を下げて「おつかれさまです」と いいかわすぼくらの国”
みんな、そうなんだよね、頑張ってるんだよ。
みなさま、「おつかれさまです」。
“つらいのはわかってる だけどわからないよ 誰だってそれぞれ隠した切なさは ほんとうはいえなくて だからいうのだろう ありがとう大丈夫です おつかれさまです”
そんな、やさしい人になりたいし、そんな、やさしい人たちに囲まれたい。
まとめ
「つらい時の応援歌!これで明日も頑張れる!おすすめ7選」ということで紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
歌は、心に元気をくれます。誰もが自分の中に応援ソングがあると思います。それまで、聞いたことがなかった曲も、一度耳にしたら心に突き刺さる歌がありますよね?
今回紹介した曲の中にひとつでも、心に残る曲があったのなら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ライター:呉東和虎
コメント